今までの記事で紹介しきれなかった90年代アイドルを、『90年代B級アイドル』として一気に紹介します。
ただし存在がマイナーになるほどアイドル、歌手、女優などという分類が曖昧になっていくため、一部アイドルに該当しないような人も含むかもしれません。
また、以下の記事でも90年代アイドル(アイドルに近い存在を含む)をまとめて紹介しているので、90年代B級アイドルの全容を知りたい場合はそちらも参考にして下さい。
特に1990年代はアイドルグループが極端に増えるので、アイドルグループのページにほとんどのB級アイドルが紹介されています。
90年代のアイドルグループ一覧&メンバーまとめ
分散化する90年代アイドル② 『グラビアアイドルの台頭』
分散化する90年代アイドル③『チャイドルの誕生』
分散化する90年代アイドル④『アイドルのバラエティタレント化』
アイドルの定義が崩壊した1990年代・・・アイドルに入れるかどうか悩んだ人たち
水着キャンペーンガールの一覧
声優に転身したアイドルたちの一覧
アイドル冬の時代を象徴する『乙女塾』
時代を先取りしたアイドルグループ『東京パフォーマンスドール』
有名タレントの宝庫!『桜っ子クラブさくら組』
セクシーアイドルグループの一覧と概要
目次
2、1990年デビューのB級アイドル
3、1991年デビューのB級アイドル
4、1992年デビューのB級アイドル
5、1993年デビューのB級アイドル
6、1994年デビューのB級アイドル
7、1995年デビューのB級アイドル
8、1996年デビューのB級アイドル
9、1997年デビューのB級アイドル
10、1998年デビューのB級アイドル
11、1999年デビューのB級アイドル
12、アンケート
13、関連記事
※1990年代は歌手以外の人もアイドルとして扱いますが、歌手デビューしていない人はメディアに出始めた時期をデビュー日と見立てています。
1989年デビューのB級アイドル
松下里美
生年月日:1972年4月28日
デビュー日:1989年1月25日(16 -sixteen-)
【人物】
アニメ『ふしぎの海のナディア』の挿入歌や劇場版主題歌を歌っていたアイドル。
現在も活動中。
彩木美来
生年月日:1970年4月24日
デビュー日:1989年3月21日(あなたにチューリップを)
【人物】
『第1回ミスアクション』グランプリ。
高橋貴代子
生年月日:1975年1月21日
デビュー日:1989年3月21日(ナチュラル)
【人物】
歌手活動はごく僅かで、女優業へ以降。
山中すみか
生年月日:1975年5月6日
デビュー日:1989年4月8日(四月白書)
【人物】
著名なアイドルオーディション『ロッテ CMアイドルは君だ!』の3代目グランプリ。
星野由妃
生年月日:1971年2月10日
デビュー日:1989年4月10日(恋人達の長い夜)
【人物】
デビュー曲はそれなりに売れたが、その後一気に売上が落ち込み女優へシフト。
西尾悦子
生年月日:1973年3月9日
デビュー日:1989年4月25日(じゃじゃ馬にさせないで)
【人物】
アニメ『らんま1/2』の主題歌を歌ったアイドル。
増田未亜
生年月日:1972年5月6日
デビュー日:1989年4月28日(ハートは水色)
【人物】
外見が良く、当時のアイドルとしてはそれなりに多くの仕事をこなしていた。
『地球防衛少女イコちゃん』というキワモノな特撮Vシネマに主演している他、話題となった昼ドラ『真珠夫人』にも出演している。
佐藤忍
生年月日:1973年10月11日
デビュー日:1989年7月21日(ちょっとだけ MY LOVE)
【人物】
なぜか不良系の映画に多く出演。
日原麻貴
生年月日:1971年5月22日
デビュー日:1989年8月21日(禁じられたDesire)
【人物】
『第7回ミスマガジン』審査員特別賞。
山口弘美
生年月日:1971年4月7日
デビュー日:1989年10月18日(つよがり)
【人物】
『私の彼はジャイアンツファン』というファンを自ら限定するような楽曲を歌っていた。
小田部亜弥
生年月日:1975年6月22日
デビュー日:-
【人物】
『第4回東鳩オールレーズンプリンセスコンテスト』プリティ賞授賞。
歌手デビューはせずに女優として活動した。
『桜っ子クラブ』の前番組『アイドル共和国』に出演している。
1990年デビューのB級アイドル
越智静香
生年月日:1971年6月27日
デビュー日:1990年4月25日(ONE MILEの片想い)
久我陽子
生年月日:1974年1月20日
デビュー日:1990年5月2日(好きだから)
【人物】
オスカープロモーションの社長(現会長)兼創業者の娘。
アイドル歌手としてはシングルCDを2枚出したのみで、主に女優として活動した。
映画『寝取られ宗介』にて日本アカデミー賞新人俳優賞授賞。
武田雅子
生年月日:1968年12月23日
デビュー日:1990年6月5日(さよなら美男子)
【人物】
1980年代中頃から女優として活動していたが、なぜか冬の時代となった1990年代にアイドル歌手としてデビューした。
木原美智子
生年月日:1972年8月5日
デビュー日:1990年6月21日(サマー・ラブ)
【人物】
アニメ『ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎』のエンディングを歌ったアイドル。
佐月亜衣
生年月日:1975年2月18日
デビュー日:1990年5月25日(School Out Boy -Love夢追走-)
【人物】
『輝け!! 第8回日本ちびっこ歌謡大賞』にて玉木りみ(後の『夏川りみ』)や大西賢示(後の『はるな愛』)と争う。
現在は『駒村多恵』名義でレポーターをしている。
白石さおり
生年月日:1969年12月5日
デビュー日:1990年5月25日(ANGEL)
【人物】
1983年に『第2回ミスマガジン』準グランプリ選ばれて以降、事務所に所属せずひたすらミスコンに応募するという謎の行動をし『ミスコン荒し』、『ミスコンの女王』の異名を得る。
満を持して20歳でアイドルデビューするが、時代は既にアイドル氷河期となっていた。
漫画家・石ノ森章太郎の長男と結婚。
中野理絵
生年月日:1973年1月3日
デビュー日:1990年6月1日(天使のカウントダウン)
【人物】
『スーパーアイディストコンテスト』グランプリ。
出演した映画は『パンツの穴 本牧ベイでクソくらえ』、『けっこう仮面2』、『のぞき屋稼業』・・・Σ(゚Д゚)
野澤恵
生年月日:1977年6月27日
デビュー日:1990年6月27日(遅れて来た勇者たち)
【人物】
オーディション番組『ザ・スカウト』にて歌手部門最優秀賞と映画部門最優秀賞を受賞。
杉本理恵
生年月日:1974年9月25日
デビュー日:1990年7月21日(LILIA)※アルバム
【人物】
『第4回ロッテ CMアイドルはキミだ!』でフォトジェニック賞を受賞した後、ロールプレイングゲーム『イースII』のヒロインコンテスト『ミス・リリア・コンテスト』にてグランプリを獲得。
薬師寺容子
生年月日:1974年12月31日
デビュー日:1990年10月25日(原宿物語)
【人物】
1986年に当時人気を得ていた少女マンガ『あんみつ姫』のキャンペーンガール『ミスあんみつ姫』に選ばれる。
その後、ジュニアモデルを経てアイドルデビュー。
1991年デビューのB級アイドル
高山美図紀
生年月日:1971年9月8日
デビュー日:1991年2月25日(早春)
【人物】
『ミス・ハイスクールユニフォームコレクション』グランプリ。
嶋村かおり
生年月日:1971年1月27日
デビュー日:1991年3月21日(マハラジャの恋)
【人物】
グラビアでの人気が高く、20冊以上の写真集を発売。
江崎まり
生年月日:1973年10月27日
デビュー日:1991年4月25日(たくさん会いたい)※ミニアルバム
【人物】
『第8回ミスマガジン』グランプリ。
茅野佐智恵
生年月日:1975年6月11日
デビュー日:1991年4月25日(くちづけ)
【人物】
アイドルが出演する定番CM『三井のリハウス』の3代目リハウスガール。
亜里香
生年月日:1973年7月2日
デビュー日:1991年5月21日(天使たちの密林)
【人物】
『第1回全日本国民的美少女コンテスト』で本戦出場。
大映ドラマ『スクールウォーズ2』に出演している。
福岡文
生年月日:1972年11月22日
デビュー日:1991年5月21日(Do You Wanna Do?)
【人物】
文化放送主催の『全日本ヤング選抜 スターは君だ!』でグランプリ獲得。
歌手型アイドルとしてデビューするも、時代が時代だけにあまりヒットせずに終わる。
山本智美
生年月日:1972年6月4日
デビュー日:1991年5月?日(マーメイドプリンセス)
【人物】
アイドル歌手としてそれなりに期待されていたが、病気のため活動休止。
具志堅ティナ
生年月日:1975年2月6日
デビュー日:-
【受賞歴】
1991年度日本アカデミー賞新人俳優賞
【人物】
1991年7月6日公開の映画『ぼくらの七日間戦争2』で主役を演じ、日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。
沖縄出身のハーフアイドル。
井上麻美
生年月日:1975年5月5日
デビュー日:1991年8月25日(青春はちっぽけな僕たち)
高田ゆき
生年月日:1970年12月8日
デビュー日:1991年9月21日(Rock’n Roll Love Letter)
【人物】
1995年のサントリー水着キャンペーンガール。
宝ひとみ
生年月日:1973年10月17日
デビュー日:1991年9月21日(すばらしき金剛山)
【人物】
文化放送の歌手発掘オーディションだった『全日本ヤング選抜 スターは君だ!』と合同開催となった第5回の『東鳩オールレーズンプリンセスコンテスト』で優勝。
ヒット曲に恵まれずグラビア活動がメインとなる。
諸岡菜穂子
生年月日:1975年4月19日
デビュー日:1991年12月21日(ある日、不思議がやってきた)
【人物】
文化放送主催の『第13回 全日本ヤング選抜 スターは君だ!』でグランプリを獲得して芸能界入りし、1991年には『NHK新人歌謡コンテスト』でグランプリを獲得するなど歌唱力を買われていたが、ヒット曲には恵まれず、紀行クイズ番組『世界・ふしぎ発見!』のミステリーハンターとなる。
中村通代
生年月日:1973年1月26日
デビュー日:-
【人物】
『第8回ミスマガジン』グランプリ。
『涙色ジグソーパズル』というオリジナル楽曲があったがデビューにい至らず。
1992年デビューのB級アイドル
細江真由子
生年月日:1974年4月26日
デビュー日:1992年2月26日(花束)
【人物】
次第に演歌寄りの歌手へと移行し、『みずき舞』に改名して以降は完全な演歌歌手となる。
2010年にプロレスラーの小橋建太と結婚。
浅野麻衣子
生年月日:1973年6月20日
デビュー日:-
【人物】
いくつかのアイドルオーディションに本戦出場した後、映画『喜多郎の十五少女漂流記』オーディションに合格。
更にウッチャンナンチャン主演で話題となった映画『七人のおたく』のオーディションにも合格し、主要キャスト7人の1人に選ばれている。
以降、女優として活動。
吉沢瞳
生年月日:1975年8月16日
デビュー日:1992年3月25日(1秒の鼓動)
【人物】
最後の『東鳩オールレーズンプリンセスコンテスト』優勝者。
若者向け情報番組『はなきんデータランド』で司会を務めていた。
鈴木ユカリ
生年月日:1976年1月2日
デビュー日:1992年4月8日(私)
【人物】
歌唱力の高いアイドルだったが生まれる時代を間違ったのか全然ヒットしなかった。
遠野舞子
生年月日:1973年10月6日
デビュー日:1992年4月23日(Mr.サブマリン)
【人物】
プロ野球黎明期に活躍した岩本義行の孫。
1993年『フジテレビビジュアルクイーン(アイドル部門)』、1994年サントリー水着キャンペーンガール。
渋谷琴乃
生年月日:1975年6月9日
デビュー日:1992年10月14日(バレリーナになれない)
【人物】
具志堅ティナと共に映画『ぼくらの七日間戦争2』に主演。
古柴香織
生年月日:1973年11月29日
デビュー日:1992年10月21日(あなただけしか見えないものを探して)
【人物】
第19代『ミスアップ』。
アイドルとしては売れずドラマに脇役として多数出演。
高橋夏樹
生年月日:1974年8月11日
デビュー日:-
【人物】
『第1回ミス・メディアクイーン・コンテスト』グランプリ。
スーパー戦隊シリーズ『五星戦隊ダイレンジャー』にヒロイン(ホウオウレンジャー)として出演している。
吉田真由子
生年月日:1974年1月10日
デビュー日:-
【人物】
女優としてもグラビアアイドルとしても中途半端な活動だったが、テレビ東京の人気バラエティ番組『開運!なんでも鑑定団』にやる気が全くなさそうにも関わらず21年間以上も出演するという芸能界史上稀にみる成功を果たす。
1993年デビューのB級アイドル
古川恵実子
生年月日:1979年10月4日
デビュー日:1993年6月16日(さすらいのモグモグ・ゴンボ!)
【人物】
矢部美穂が優勝した『NEW MOMOCOグランプリ』で入賞。
柳原愛子
生年月日:1974年3月20日
デビュー日:1993年8月25日(Don’t let me down)
【人物】
『第3回ミスモモコ』Momoco賞を獲得。
山崎亜弥子
生年月日:1974年4月26日
デビュー日:1993年7月21日(私はあなたを終われない)
【人物】
フジテレビのオーディション番組『ゴールド・ラッシュ!』第2代グランドチャンピオン。
ちなみに同オーディションの初代グランドチャンピオンはタレント『千秋』である。
宇田川綾子
生年月日:1973年7月16日
デビュー日:1993年11月3日(JUST FALLIN’ LOVE)
【人物】
『第1回全国女子高生制服コレクション』グランプリ。
唯一のシングルは『攻殻機動隊』で有名な士郎正宗の原作アニメ『特捜戦車隊ドミニオン』の主題歌。
1994年デビューのB級アイドル
Kei-Tee
生年月日:1973年11月22日
デビュー日:1994年1月21日(Baby Angel)
【人物】
角川春樹の娘。
当時流行した『ガールポップ』と呼ばれる歌手の1人で特徴的な声をしていた。
『BARBEE BOYS』のギターで、グループのほとんどの楽曲を手掛けていた『いまみちともたか』と結婚するも離婚。
桃田佳世子
生年月日:1978年4月15日
デビュー日:1994年7月21日(風になるまで)
【人物】
アニメ『メタルファイター♥MIKU』の主題歌を歌ったアイドル。
三浦綺音
生年月日:1973年5月8日
デビュー日:1994年8月24日(家族の肖像)
【人物】
元祖ヌードル(ヌード+アイドル)で、初めて『貞子』を演じた女優。
大橋利恵
生年月日:1973年7月31日
デビュー日:1994年9月21日(愛って何?)
【人物】
『Every Little Thing』のメンバーだった五十嵐充がプロデュースした歌手。
1995年デビューのB級アイドル
日置明子
生年月日:1974年2月5日
デビュー日:1995年8月2日(Nature)
【人物】
『TM NETWORK』の曲でデビューしたモデル。
市川新之助との間に婚外子を産んでいる。
高橋里華
生年月日:1972年3月18日
デビュー日:1995年2月22日(絶対に逢いたくなる)
【人物】
『第1回全日本国民的美少女コンテスト』本戦出場。
その後CMに多数出演し、1992年度(第1回)の『フジテレビビジュアルクイーン』に選ばれている。
小林恵
生年月日:1977年4月24日
デビュー日:1995年3月8日(ZAP!ZAP!ZAP!)
【人物】
怪獣映画『モスラ』シリーズに主演。
現在は『meg』名義でジャズシンガーとして活動。
南英子
生年月日:1974年11月8日
デビュー日:1995年9月21日(薬指のジェラシー)
【人物】
バラエティ番組『山田邦子のしあわせにしてよ』で行われたオーディションでグランプリを獲得し歌手デビュー。
古屋かおり
生年月日:1978年8月30日
デビュー日:1995年10月25日(ぜんぶ君のせいだよ)
【人物】
グラビアで人気が出た後にシンガーソングライターに転身。
現在も活動中。
菊池あゆみ
生年月日:1974年6月29日
デビュー日:1995年10月25日(Sincerely Yours)
【人物】
『第17回ホリプロタレントスカウトキャラバン』上の子部門グランプリ。
1996年デビューのB級アイドル
宮本ゆか
生年月日:1980年4月24日
デビュー日:1996年2月2日(World Jungle)
【人物】
ドラマ『3年B組金八先生 第4シリーズ』に生徒役で出演した台湾ハーフ。
森下純菜
生年月日:1975年9月16日
デビュー日:1996年4月1日(いちごのしずく)
【人物】
地下アイドル界のスーパースターで、現役アイドル。
高山理衣
生年月日:1980年8月14日
デビュー日:1996年4月17日(Can’t Stop My Heart)※『McKee』として
【人物】
『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』で結成されたグループ『McKee』のメインボーカル。
この『McKee』の当て馬だったのが後に大ヒットを生む『ポケットビスケッツ』で、こちらがメインとなり『McKee』は自然消滅する。
亜波根綾乃
生年月日:1981年1月6日
デビュー日:1996年10月23日(大きな風)
【人物】
仲間由紀恵と同じ『沖縄タレントアカデミー』出身の歌手。
オーディション番組『ASAYAN』出身。
1997年デビューのB級アイドル
樋口明日香
生年月日:1976年9月16日
デビュー日:1997年2月5日(夢の扉)
【人物】
ASAYANの『第1回CM美少女オーディション』グランプリ。
長崎萠
生年月日:1977年6月21日
デビュー日:1997年4月21日(炎と嵐)
【人物】
ゲームのイメージガールに始まり、有名格闘ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズ95』の麻宮アテナの声優とオタク文化に関わりの深い仕事をこなし、自身の名前から『萌え文化』の発生元と言われている。
山口あゆみ
生年月日:1981年11月10日
デビュー日:1997年6月21日(だいすき)
【人物】
菅野美穂を輩出したことで知られる『タニプロモーション』が行った新人オーディションでグランプリを獲得し事務所に所属。
菅野美穂とは高校も同じだった。
『王様のブランチ』のレポーターを務めた他、2001年前期の『ファイブスターガール』にも選ばれている。現在も女優として芸能活動を継続中。
栗林みえ
生年月日:1981年10月21日
デビュー日:1997年11月6日(O.K!O.K.)
【人物】
話題を呼んだ恋愛シュミレーションゲーム『ときめきメモリアル』のイメージガールを決める『ときめきティーンズコンテスト』でグランプリを獲得。
1998年デビューのB級アイドル
篠原直美
生年月日:1980年1月3日
デビュー日:1998年3月15日(amber)
【人物】
『第8回全国女子高生制服コレクション』準グランプリ。
デビュー曲はヒット曲に恵まれていなかっところの秋元康&後藤次利コンビだった。
小畑由香里
生年月日:1979年10月12日
デビュー日:1998年7月18日(door)
【人物】
プロサッカー選手の柳沢敦と結婚したことで知られるモデル。
生年月日:1975年8月30日
デビュー日:1998年7月25日(夜空には☆が輝いている)
【人物】
ティーンズ向けファッション誌で人気を得たモデル。
1999年デビューのB級アイドル
鈴木まりえ
生年月日:1978年11月15日
デビュー日:1999年12月1日(ドレミファソーダで乾杯!)
【人物】
著名な地下アイドルの1人で、2021年現在も現役アイドルである。
アンケート
関連記事
・目次に戻る
・20世紀アイドルのデビュー日一覧
・20世紀アイドルの生年月日一覧
・70年代B級アイドルの一覧
・80年代B級アイドルの一覧
・90年代アイドルの記事一覧