伊藤麻衣子/いとうまい子プロフィール
生年月日 | 1964年8月18日 |
芸能界入り | スカウト |
キャッチフレーズ | - |
レコードデビュー | 1983年2月25日(微熱かナ) |
主要音楽祭受賞歴 (最優秀新人賞) | - |
主要音楽祭受賞歴 (大賞) | - |
ゴールデン・アロー賞 受賞歴 | - |
主要映画賞受賞歴 (主演賞、助演賞、新人賞) | - |
ドラマアカデミー賞受賞歴 (主演賞、助演賞、新人賞) | - |
紅白歌合戦出場回数 (2022年まで) | 0回 |
代表曲 ()内はオリコン最高順位 | 85年:見えない翼(14位) |
目次
2、伊藤麻衣子は初代ミス・マガジン!
3、私が好きな伊藤麻衣子楽曲
4、いとうまい子の動画(個人チャンネル)
5、いとうまい子の動画(その他)
6、伊藤麻衣子のオススメ商品
7、クイズ
8、アンケート
9、ホームページ・SNS
10、関連記事
伊藤麻衣子は初代ミス・マガジン!
伊藤麻衣子がまず注目を浴びたのはグラビアでの活動でした。
アイドル雑誌『BOMB』(1981年12月号)の1コーナー『ボムバーズ・プレス・センター(BPC)』という新人アイドルを初回する白黒ページに登場したのを皮切りに、翌年の1982年には『ミス・マガジン』という漫画雑誌『週刊少年マガジン』が主催するグラビアコンテストで見事グランプリを獲得します。
この『ミス・マガジン』からは斉藤由貴や細川ふみえなどといった著名なアイドルが誕生していますが、伊藤麻衣子がグランプリを獲得した回はその1回目であり、伊藤麻衣子はミス・マガジンの“初代グランプリ”という輝かしい栄光を手に入れているのです。

私が好きな伊藤麻衣子楽曲
私が1番好きな伊藤麻衣子の楽曲は、
『見えない翼』
です。
伊藤麻衣子は女優としては売れていましたが、歌手としてはイマイチ・・・というかハッキリと売れていませんでした。(^_^;)
そんな中、主演したドラマ『婦警候補生物語』の主題歌として出されたのがこの曲で、オリコンチャート最高14位を獲得し、トータルでも10万枚を超える伊藤麻衣子最大のヒット曲となりました。
伊藤麻衣子の曲でハッキリと覚えているのは、この曲だけかもしれません。(^_^;)
いとうまい子の動画(個人チャンネル)
いとうまい子の動画(その他)
伊藤麻衣子のオススメ商品
伊藤麻衣子 ベスト・コレクション [CD]
こちらは、伊藤麻衣子の一般的なベストアルバムになります。
伊藤麻衣子 All Songs Collection [CD]
こちらは、伊藤麻衣子のシングル曲を全てまとめたCDセットとなります。
不良少女とよばれて 前編 [DVD]
こちらは、伊藤麻衣子が不良役を演じ話題となった大映ドラマ『不良少女と呼ばれて』のDVDセットとなります。
婦警候補生物語 [DVD-BOX]
こちらは、スチュワーデス物語を丸パク・・・リスペクトして作られた伊藤麻衣子主演ドラマ『婦警候補生物語』のDVDセットです。
登場人物は伊藤麻衣子を始め、石立鉄男、国広富之と大映ドラマのレギュラー陣ですが、制作はユニオン映画となっています。
クイズ
只今制作中・・・ 少々お待ちください。m(_ _)mアンケート
2023年4月、ブログのリニューアルに伴いアンケートを新しいものに差し替えました。投票数はリセットされているので、過去に投票した人も再びの参加をお待ちしております。
※90組以上から選択可能な本格的なアンケートは『こちらのページ』から!
選択肢が足りない(増やす)
完全版へGO!
※こちらのアンケートは簡略版です。以下で示す『完全版』が本番のアンケートになりますので、そちらでの投票もお願いします。
ホームページ・SNS
ホームページ:公式ホームページ、所属事務所
ブログ:いとうまい子 オフィシャルブログ
Twitter:@maimai818
Instagram:maimai818
You Tube:いとうまい子チャンネル
関連記事
・目次に戻る
・20世紀アイドルのデビュー日一覧
・20世紀アイドルの生年月日一覧
・80年代アイドルの記事一覧
20世紀アイドルの新商品情報 | |||
---|---|---|---|
森口博子 CD | 中森明菜 CD | ピンク・レディー Blu-ray | 薬師丸ひろ子 Blu-ray+CD |
堀ちえみ CD | 松本伊代 Blu-ray | 工藤静香 Blu-ray | 広末涼子 写真集 |
松田聖子 Blu-ray | 森高千里 Blu-ray | 原田知世 CD | 小泉今日子 Blu-ray |
観月ありさ CD | 伊藤蘭 Blu-ray | 早見優 CD+DVD | 高橋由美子 Blu-ray |
2020年02月01日:プロフィール情報の記載、オススメ商品の記載
2022年02月25日:記事(文章部分)の一部記載
2023年03月18日:SNS情報の記載、動画の埋め込み
コメント