片平なぎさプロフィール
生年月日 | 1959年7月12日 |
芸能界入り | 『スター誕生!』合格 |
キャッチフレーズ | - |
レコードデビュー | 1975年1月20日(純愛) |
主要音楽祭受賞歴 (最優秀新人賞) | - |
主要音楽祭受賞歴 (大賞) | - |
ゴールデン・アロー賞 受賞歴 | - |
主要映画賞受賞歴 (主演賞、助演賞、新人賞) | 1975年度エランドール新人賞※ ※エランドール新人賞はテレビドラマでの活躍を含んだ俳優賞 |
ドラマアカデミー賞受賞歴 (主演賞、助演賞、新人賞) | - |
紅白歌合戦出場回数 (2022年まで) | 0回 |
代表曲 ()内はオリコン最高順位 | 75年:純愛(33位) 75年:美しい契り(46位) 他多数 |
目次
2、片平なぎさは『スター誕生!』出身
3、私が好きな片平なぎさ楽曲
4、片平なぎさの動画
5、片平なぎさのオススメ商品
6、クイズ
7、アンケート
8、ホームページ・SNS
9、関連記事
片平なぎさは『スター誕生!』出身
片平なぎさは女優のイメージがとても強いですが、デビューのきっかけは当時の歌手を目指す者の登竜門であった『スター誕生!』であり、歌唱力をきちんと評価されて芸能界に入っていたのです。
しかし実際問題として片平なぎさに世に知れ渡っているようなヒット曲はなく、歌手活動は3年ほどで終了してしまいました。
『スター誕生!』と言えば1970年代から1980年代にかけて数々のアイドルや歌手を輩出したという華々しいイメージがあるかと思いますが、調べて直してみると『スター誕生!』に合格して歌手デビューした大半の人は3年も持たずに歌手活動をやめており、歌手として成功することが如何に難しいかがよく分かります。
更に言えば片平なぎさのように後に俳優・女優として成功するような例も少なく、ほとんどの人は短期間で芸能界を去っているのが現状なようです。(ノ_-。)

私が好きな片平なぎさ楽曲
私が1番好きな片平なぎさの楽曲は、
『オリーブの華麗な青春』
です。
片平なぎさはデビューからしばらく三木たかし作曲の歌を歌っていたのですが、三木たかしは当時ですら少し古臭い感じで、アイドル曲というよりは演歌に近い暗い雰囲気の歌謡曲でした。
そんな中にあって『オリーブの華麗な青春』は明るい曲だったのでお気に入りです。
しかし、あくまで“そんな中では”の話であって、この曲も阿久悠独特の変な歌詞が浮いてしまっていてアイドル全体としては決して好きな歌ではありません。
いずれにせよ、片平なぎさはつくづく曲運のなかった人だなと思います。(ノ_-。)
片平なぎさの動画
片平なぎさのオススメ商品
ゴールデン☆ベスト [CD]
こちらは、片平なぎさのベストアルバムになります。
スチュワーデス物語 [DVD-BOX]
こちらは、片平なぎさが特徴的な悪女役と出演する大映ドラマ『スチュワーデス物語』のDVDセットの前半です。
クイズ
只今制作中・・・少々お持ちください。m(_ _)m
アンケート
2023年4月、ブログのリニューアルに伴いアンケートを新しいものに差し替えました。投票数はリセットされているので、過去に投票した人も再びの参加をお待ちしております。
※50組以上から選択可能な本格的なアンケートは『こちらのページ』から!
選択肢が足りない(増やす)
完全版へGO!
※こちらのアンケートは簡略版です。以下で示す『完全版』が本番のアンケートになりますので、そちらでの投票もお願いします。
ホームページ・SNS
ホームページ:所属事務所
ブログ:-
Twitter:-
Instagram:-
You Tube:-
関連記事
・目次に戻る
・20世紀アイドルのデビュー日一覧
・20世紀アイドルの生年月日一覧
・70年代アイドルの記事一覧
20世紀アイドルの新商品情報 | |||
---|---|---|---|
森口博子 CD | 中森明菜 CD | ピンク・レディー Blu-ray | 薬師丸ひろ子 Blu-ray+CD |
堀ちえみ CD | 松本伊代 Blu-ray | 工藤静香 Blu-ray | 広末涼子 写真集 |
松田聖子 Blu-ray | 森高千里 Blu-ray | 原田知世 CD | 小泉今日子 Blu-ray |
観月ありさ CD | 伊藤蘭 Blu-ray | 早見優 CD+DVD | 高橋由美子 Blu-ray |
2019年10月30日:プロフィール情報の記載
2023年03月19日:動画の埋め込み
コメント