小川範子プロフィール
生年月日 | 1973年7月20日 |
芸能界入り | 子役出身 |
キャッチフレーズ | - |
レコードデビュー | 1987年11月25日(涙をたばねて~あなたへの独り言~) |
主要音楽祭受賞歴 (最優秀新人賞) | - |
主要音楽祭受賞歴 (大賞) | - |
ゴールデン・アロー賞 受賞歴 | - |
主要映画賞受賞歴 (主演賞、助演賞、新人賞) | - |
ドラマアカデミー賞受賞歴 (主演賞、助演賞、新人賞) | - |
紅白歌合戦出場回数 (2024年まで) | 0回 |
代表曲 ()内はオリコン最高順位 | 88年:こわれる(6位) 89年:夏色の天使(8位) |
目次
2、小川範子の名を知らしめた『スタンドバイミー~気まぐれ白書~』
3、女優・小川範子
4、代表作『はぐれ刑事純情派』
5、結婚、芸能活動休止
6、小川範子の歌手活動
7、私の好きな小川範子の楽曲
8、クイズ
9、アンケート
10、ホームページ・SNS
11、関連記事
小川範子の名を知らしめた『スタンドバイミー~気まぐれ白書~』
小川範子は子役出身で様々なドラマに出演していましたが、最初に注目されたのは『スタンドバイミー~気まぐれ白書~』というドラマです。
このドラマは5話完結の短いものでしたが、視聴率は初回から23.2%と好調で最終回には26.7%まで上昇します。
内容は、児童保護施設を経営する女(志穂美悦子)と、そこに預けられる問題を抱える中学生(小川範子)の物語で、2人の心が通いそうになったらすぐに離れるを繰り返し、その度に大暴れする難しい精神状態の中学生役を小川範子は見事に演じ切りました。
しかしこのドラマで話題となったのはドラマの内容ではありません。
実は、このドラマの放送初日に主演の志穂美悦子と長渕剛が結婚を発表し、ワイドショーで大きく取り上げられドラマにも注目が集まったのです。
このような幸運も重なって小川範子は一気に名が知られ、人気を得ることとなります。
女優・小川範子
『スタンドバイミー~気まぐれ白書~』に出演した後の小川範子は、第6弾の『3年B組金八先生スペシャル』(1987年12月25日放送)に出演します。
この回の『3年B組金八先生スペシャル』は第1シリーズのリメイク的作品で、中学生が妊娠するという話だったのですが、小川範子はその妊娠する中学生役で出演しました。
その後の小川範子は大映ドラマの『明日に向かって走れ!』など様々なドラマに出演し(大映ドラマには『おんな風林火山』にも子供時代役で出演)、特に昼ドラに多数出演するなど女優として大成功を果たします。
代表作『はぐれ刑事純情派』
以上のように多数のドラマに出演した小川範子ですが、代表作といえば『はぐれ刑事純情派』で決まりでしょう。
『はぐれ刑事純情派』における小川範子の役どころは、主人公(藤田まこと)の義理の娘役で、1988年放送のシリーズ第1作から2009年放送のスペシャルドラマまで、20年以上に渡って『安浦ユカ』役を演じ続けました。
結婚、芸能活動休止
小川範子は、『はぐれ刑事純情派』のレギュラーシリーズ完結直後の2005年に『スタンドバイミー~気まぐれ白書~』の演出家でもあった吉田秋生と結婚します。
結婚後は芸能活動を大幅に抑え、現在は活動休止状態と考えて差し支えありません。
ちなみに自分は芸能活動を休止して間もないころにプライベートの小川範子をたまたま目にしたことがありますが、特に芸能人という雰囲気もなくテレビで見たまんまの人だったと記憶しています。
小川範子の歌手活動
上記してきたように女優としての活躍が目立つ小川範子ですが、実は歌唱力が高く歌手活動も活発に行っています。
自身最大のヒットとなった3枚目のシングル『こわれる』(1988年7月13日発売)がオリコンチャート最高6位となって以降、6位→6位→8位→8位→10位と5作連続でオリコントップ入りしており、歌手としても十分成功を果たしたと言ってもいいでしょう。
特に6枚目のシングル『夏色の天使』は、主演した同名ドラマ(昼ドラ)の主題歌に採用され、『こわれる』と並ぶ小川範子の代表曲となっています。
結局、小川範子の歌手活動は結婚して芸能活動を縮小する2005年までコンスタントに続きました。
私の好きな小川範子の楽曲
私の1番好きな小川範子の曲は、
『夏色の天使』
です。
同名タイトルのドラマを見た覚えはないですが、曲の方はしっかりと覚えています。
クイズ
只今制作中・・・ 少々お待ちください。m(_ _)mアンケート
2023年4月、ブログのリニューアルに伴いアンケートを新しいものに差し替えました。投票数はリセットされているので、過去に投票した人も再びの参加をお待ちしております。
※90組以上から選択可能な本格的なアンケートは『こちらのページ』から!
選択肢が足りない(増やす)
完全版へGO!
※こちらのアンケートは簡略版です。以下で示す『完全版』が本番のアンケートになりますので、そちらでの投票もお願いします。
ホームページ・SNS
ホームページ:公式ホームページ
ブログ:-
Twitter:-
Instagram:-
You Tube:-
関連記事
・目次に戻る
・20世紀アイドルのデビュー日一覧
・20世紀アイドルの生年月日一覧
・80年代アイドルの記事一覧
2020年2月11日:記事の作成
2024年01月19日:オススメ商品の削除
コメント