ジャパン・アーチスト・オフィス

ジャパン・アーチスト・オフィスの出身者一覧です。

【ジャパン・アーチスト・オフィスの説明】
ジャパン・アーチスト・オフィスとは名古屋にあるタレント養成スクールで、1980年代から1990年代にかけて数々の女性アイドルを輩出したことで知られています。

1986年デビュー

ママドルとしても大成功!『渡辺美奈代』

渡辺美奈代プロフィール 生年月日 1969年9月28日 芸能界入り タレント養成学校『ジャパン・アーチスト・オフィス』からスカウト キャッチフレーズ - レコードデビュー 1986...
一括まとめ

声優に転身したアイドルたちの一覧

今でこそ声優の養成学校・専門学校は当たり前に存在していますが、1980年代までの声優は実写作品での仕事が減ってしまった俳優や女優が務めることがほとんどで、最初から声優を目指すという人はまずいませんでした。 こういった当時の声優界の...
1993年デビュー

元祖ローカルアイドル?『酒井美紀』

酒井美紀プロフィール 生年月日 1978年2月21日 芸能界入り 静岡第一テレビの番組『JanJanサタデー』のアシスタント 初出世作 テレビ番組『JanJanサタデー』(1991年4月) ...
1992年デビュー

桜っ子クラブさくら組にもっとも長く在籍した『加藤紀子』

加藤紀子プロフィール 生年月日 1973年1月30日 芸能界入り 桜っ子クラブさくら組メンバー募集オーディション 初出世作 TV番組『桜っ子クラブ』(1991年) CDデビュー 1...
一括まとめ

分散化する90年代アイドル② 『グラビアアイドルの台頭』

1990年代に既存のアイドル定義が崩れ去った最大の原因は“グラビアアイドル”の存在にあります。 1990年以前にもグラビアで活躍するモデルや水着キャンペーンガールなどはいましたが、1990年以降に誕生するグラビアアイドルはこういっ...
1987年デビュー

日本レコード大賞新人賞受賞!『立花理佐』

立花理佐プロフィール 生年月日 1971年10月19日 芸能界入り 『第1回ロッテCMアイドルはキミだ!コンテスト』グランプリ キャッチフレーズ 15才(フィフティーン)神話・・・・・・理佐 ...
一括まとめ

アイドルの定義が崩壊した1990年代・・・アイドルに入れるかどうか悩んだ人たち

以前、アイドルと女優や歌手との境目についての記事を書きましたが、1990年代中盤になると『アイドル=アイドル歌手』という定義が崩れ去り、アイドルの定義は複雑化していきます。 歌手デビューしていない人もアイドルの可能性があるとすると...
タイトルとURLをコピーしました