以前、アイドルと女優や歌手との境目についての記事を書きましたが、1990年代中盤になると『アイドル=アイドル歌手』という定義が崩れ去り、アイドルの定義は複雑化していきます。
歌手デビューしていない人もアイドルの可能性があるとすると、若手女優などが全てアイドルであるかどうかの審査対象となってしまうのです。
例えば、松たか子は女優が本業ですが、歌手デビューもしていてNHK紅白歌合戦にも出演しています。
しかし、歌がアイドルっぽくないからか家柄なのかよくは分かりませんが、彼女がアイドルとして扱われることは基本的にありません。
一方、広末涼子や深田恭子は女優業が本業でもアイドルとして扱われることが多くなっています。
こういったアイドルとして扱われる女優と扱われない女優の線引きは難しいのですが、アイドルと見なす基準としては歌手活動以外にも、
写真集や雑誌(男性向け雑誌)などでのグラビア活動の多さ
バラエティ番組などへの出演の多さ
というものが判断材料になります。
通常の女優は男性向け雑誌でのグラビア活動をほとんど行わず、ましてや水着になることなどまずありませんし、写真集を出したとしてもアイドル写真集とは明らかに趣向が違うものになります。
バラエティ番組などへの出演も番宣がてらのゲスト出演程度です。
この判断基準でアイドル女優と通常の女優は大まかに分類できますが、境い目を具体的に説明することは不可能で、その基準は人それぞれの感性で決めるしかありません。
特に1990年代は、グラビアアイドルも誕生してアイドルの定義がより複雑化しているので、その判断は困難を極めます。
これから先、当ブログでは『分散化する90年代アイドル』と題して、
のまとめ記事を書いていきますが、当記事では、そこにも含まれずアイドルとして扱わなかった人(私がアイドルと判断しなかった人)を、その理由も含め一気に書き出していこうと思います。(キャンペーンガールの出身者は、1990年代に限らず別の記事でまとめます)

目次
2、アイドルではなく女優と判断した人(歌手デビューせず)
3、アイドルではなく女優またはモデルと判断した人
4、アイドルではなく歌手と判断した人(グループ)
5、アイドルではなくその他のタレントと判断した人
6、クイズ
7、アンケート
8、関連記事
アイドルではなく女優と判断した人(歌手デビュー済み)
鈴木杏樹
生年月日:1969年9月23日
CDデビュー日:1990年2月(We Should Be Dancing)※イギリスでデビュー
【受賞歴】
1993年度ゴールデン・アロー賞グラフ賞
1994年4~6月ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演女優賞(長男の嫁)
1994年度エランドール新人賞
【タグ検索用記載】
ジャパン・アーチスト・オフィス出身。
【アイドルと判断しなかった理由】
イギリスで歌手デビューするなど芸能界デビュー経緯が複雑ですが、歌手デビュー時の年齢を含め、いずれにせよアイドルではないようです。
安達祐実
生年月日:1981年9月14日
CDデビュー日:1993年6月23日(GOOD NIGHT)
【受賞歴】
1993年度日本アカデミー賞新人俳優賞(REX 恐竜物語)
1994年4~6月ザテレビジョンドラマアカデミー賞主演女優賞(家なき子)
1994年度ゴールデン・アロー賞放送賞
【アイドルと判断しなかった理由】
カレーのCMとドラマ『家なき子』で爆発的な人気を得たが、当時はあくまで子役でありアイドルとは言えません。
坂井真紀
生年月日:1970年5月17日
CDデビュー日:1993年10月27日(太陽が教えてくれる)
【アイドルと判断しなかった理由】
宮沢りえを輩出した三井のリハウスのCM出身なのでアイドル的な要素もあるのですが、世に出たときは既に20歳を超えていたこともあり、アイドルではなく女優と判断します。
葉月里緒奈
生年月日:1975年7月11日
CDデビュー日:1994年5月25日(DOIN’ THE DOING)
【受賞歴】
1994年度ゴールデン・アロー賞放送新人賞
【アイドルと判断しなかった理由】
唯一出したシングル曲が全くアイドルっぽくなかったことと、雰囲気的にもアイドルっぽくなかったため女優と判断します。
純名里沙
生年月日:1971年3月15日
CDデビュー日:1994年8月21日(ぴーかぴか)
【タグ検索用記載】
NHK朝の連続テレビ小説に主演。
【アイドルと判断しなかった理由】
宝塚出身なのでアイドルなわけがありません。
松雪泰子
生年月日:1972年11月28日
CDデビュー日:1995年6月21日(ESP)
【受賞歴】
2002年10~12月ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演女優賞(真夜中の雨)
2006年度ゴールデン・アロー賞映画賞
2010年4~6月ザテレビジョンドラマアカデミー賞主演女優賞(Mother)
【タグ検索用記載】
ボクたちのドラマシリーズ主演。
【アイドルと判断しなかった理由】
アイドル的要素がないこともないですが、女優としてのイメージのほうが遥かに強いようです。
マナカナ(三倉茉奈、三倉佳奈)
メンバー生年月日:三倉茉奈(1986年2月23日)、三倉佳奈(1986年2月23日)
CDデビュー日:1997年3月20日(二千一夜のミュウ)
【タグ検索用記載】
NHK朝の連続テレビ小説に主演。
【アイドルと判断しなかった理由】
当時流行したチャイドル的な要素はあるものの、あくまで子役(役者)として注目されたので女優と判断します。
松たか子
生年月日:1977年6月10日
CDデビュー日:1997年3月21日(明日、春が来たら)
【受賞歴】
1996年4~6月ザテレビジョンドラマアカデミー賞新人俳優賞(ロングバケーション)
1996年度ゴールデン・アロー賞新人賞
1996年度ゴールデン・アロー賞放送新人賞
1996年度エランドール新人賞
1998年度ゴールデン・アロー賞演劇賞
2005年度ゴールデン・アロー賞演劇賞
2009年度日本アカデミー賞最優秀主演女優賞(ヴィヨンの妻 〜桜桃とタンポポ〜)
2009年度キネマ旬報ベスト・テン主演女優賞
2017年1~3月ザテレビジョンドラマアカデミー賞主演女優賞(カルテット)
【NHK紅白歌合戦出場回数】
3回
【アイドルと判断しなかった理由】
家柄なのか顔立ちなのか理由は分かりませんが、彼女をアイドルとして扱うケースはほとんど見受けられません。
木村佳乃
生年月日:1976年4月10日
CDデビュー日:1998年6月17日(イルカの夏)
【受賞歴】
1997年度日本アカデミー賞新人俳優賞(失楽園)
1997年度エランドール新人賞
1998年4~6月ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演女優賞(ブラザーズ)
2010年ブルーリボン賞助演女優賞
【アイドルと判断しなかった理由】
歌手活動を始めたのが遅いことと、女優としての活動が顕著であることからアイドルではないと判断します。
菊池麻衣子
生年月日:1974年7月19日
CDデビュー日:1998年7月29日(笑顔)
【タグ検索用記載】
第24代のミスアップグランプリ受賞。
【アイドルと判断しなかった理由】
アイドル的要素はあるものの、世に出た作品がNHK朝の連続テレビ小説だったこともあり、アイドルではなく女優と判断することが妥当と思います。
竹内結子
生年月日:1980年4月1日(2020年9月27日没)
CDデビュー日:1998年9月18日(ただ風は吹くから)
【受賞歴】
2001年10~12月ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演女優賞(ガッコの先生)
2001年度エランドール新人賞
2002年7~9月ザテレビジョンドラマアカデミー賞主演女優賞(ランチの女王)
2007年度キネマ旬報ベスト・テン主演女優賞
2008年1~3月ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演女優賞(薔薇のない花屋)
2010年7~9月ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演女優賞(夏の恋は虹色に輝く)
【タグ検索用記載】
NHK朝の連続テレビ小説に主演。
【アイドルと判断しなかった理由】
歌手活動が極めて限定的なことと、女優としての活動が顕著であることからアイドルではないと判断。
江角マキコ
生年月日:1966年12月18日
CDデビュー日:2000年4月26日(ONE WAY DRIVE)
【受賞歴】
1995年10~12月ザテレビジョンドラマアカデミー賞新人俳優賞(輝け隣太郎)
1995年度日本アカデミー賞新人俳優賞(幻の光)
1995年度毎日映画コンクールスポニチグランプリ新人賞
1995年度ブルーリボン賞新人賞
1998年4~6月ザテレビジョンドラマアカデミー賞主演女優賞(ショムニ)
【アイドルと判断しなかった理由】
元ファッションモデルで、女優としてブレイクしたときは既にアラサーなためアイドル的要素はありません。
柴咲コウ
生年月日:1981年8月5日
CDデビュー日:2002年7月24日(Trust my feelings)
【受賞歴】
2001年度日本アカデミー賞新人俳優賞(GO)
2001年度日本アカデミー賞最優秀助演女優賞(GO)
2001年度キネマ旬報ベスト・テン助演女優賞
2001年度毎日映画コンクールスポニチグランプリ新人賞
2002年4~6月ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演女優賞(夢のカリフォルニア)、(空から降る一億の星)
2002年度エランドール新人賞
2007年10~12月ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演女優賞(ガリレオ)
【アイドルと判断しなかった理由】
歌手活動を始めたのが遅いことと、女優としての活動が顕著であることからアイドルではないと判断。
麻生久美子
生年月日:1978年6月17日
CDデビュー日:2007年5月23日(帰ってきた時効警察 オリジナル・サウンドトラック+)※ドラマの役目で出したトリビュートアルバム
【受賞歴】
1998年度日本アカデミー賞最優秀助演女優賞(カンゾー先生)
2007年度毎日映画コンクール女優主演賞
2007年度ブルーリボン賞主演女優賞
【アイドルと判断しなかった理由】
芸能活動開始当初は『全国女子高生制服コレクション』のグランプリに選ばれるなどグラビア活動も活発だったが、その時点ではあまり売れておらず女優として有名になったためアイドルではないと判断。
小西真奈美
生年月日:1978年10月27日
CDデビュー日:2008年3月19日(Sunny Day)※映画役名の藤木一恵名義
【受賞歴】
2002年度日本アカデミー賞新人俳優賞(阿弥陀堂だより)
2002年度キネマ旬報ベスト・テン新人女優賞
2009年度毎日映画コンクール女優主演賞
【アイドルと判断しなかった理由】
歌手活動を始めたのが大分遅いことと、女優としての活動が顕著であることからアイドルではないと判断。
小西真奈美
生年月日:1978年10月27日
CDデビュー日:2008年3月19日(Sunny Day)※映画役名の藤木一恵名義
【受賞歴】
2002年度日本アカデミー賞新人俳優賞(阿弥陀堂だより)
2002年度キネマ旬報ベスト・テン新人女優賞
2009年度毎日映画コンクール女優主演賞
【アイドルと判断しなかった理由】
歌手活動を始めたのが大分遅いことと、女優としての活動が顕著であることからアイドルではないと判断。
木内晶子
生年月日:1981年9月2日
CDデビュー日:2011年(約束の桜)※『nanami』名義
【アイドルと判断しなかった理由】
活動初期にイメージビデオを出すなどアイドル的な要素はあるが、女優としての活動が顕著であることからアイドルではないと判断。
アイドルではなく女優と判断した人(歌手デビューせず)
水野真紀
生年月日:1970年3月28日
【受賞歴】
1996年度日本アカデミー賞新人俳優賞
【アイドルと判断しなかった理由】
演技系以外の仕事をほとんど行っておらず、普通に女優と判断。
鶴田真由
生年月日:1970年4月25日
【受賞歴】
1994年10~12月ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演女優賞(妹よ)
1995年度エランドール新人賞
【アイドルと判断しなかった理由】
演技系以外の仕事をほとんど行っておらず、普通に女優と判断。
中原果南
生年月日:1971年7月4日
【アイドルと判断しなかった理由】
『はるちゃん』以外の仕事をほとんど行っておらず、普通に女優と判断。
緒川たまき
生年月日:1972年2月11日
【アイドルと判断しなかった理由】
演技系以外の仕事をほとんど行っておらず、普通に女優と判断。
稲森いずみ
生年月日:1972年3月19日
【受賞歴】
1996年4~6月ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演女優賞(ロングバケーション)
【アイドルと判断しなかった理由】
世間の人に知られたときは既に22歳なので、アイドル的要素は少ない模様。
常盤貴子
生年月日:1972年4月30日
【受賞歴】
1995年7~9月ザテレビジョンドラマアカデミー賞主演女優賞(愛していると言ってくれ)
1995年度エランドール新人賞
1996年7~9月ザテレビジョンドラマアカデミー賞主演女優賞(真昼の月)
1997年1~3月ザテレビジョンドラマアカデミー賞主演女優賞(理想の結婚)
1997年7~9月ザテレビジョンドラマアカデミー賞主演女優賞(最後の恋)
1999年10~12月ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演女優賞(美しい人)
2000年1~3月ザテレビジョンドラマアカデミー賞主演女優賞(Beautiful Life 〜ふたりでいた日々〜)
【アイドルと判断しなかった理由】
アイドル的要素も若干あったが、デビュー間もない頃に演技上アイドルが絶対にしないことをしているので女優と判断。
鈴木砂羽
生年月日:1972年9月20日
【受賞歴】
1994年度キネマ旬報ベスト・テン新人女優賞
1994年度毎日映画コンクールスポニチグランプリ新人賞
1994年度ブルーリボン賞新人賞
【アイドルと判断しなかった理由】
劇団出身で世に出たときは22なため、アイドル的要素はなくと女優と判断。
櫻井淳子
生年月日:1973年1月5日
【受賞歴】
1993年度ゴールデン・アロー賞新人賞
1993年度ゴールデン・アロー賞放送新人賞
【アイドルと判断しなかった理由】
演技系以外の仕事をほとんど行っておらず、普通に女優と判断。
戸田菜穂
生年月日:1974年3月13日
【タグ検索用記載】
NHK朝の連続テレビ小説に主演。
ボクたちのドラマシリーズ主演。
【アイドルと判断しなかった理由】
ホリプロスカウトキャラバン出身なので本来アイドル的要素はあるはずですが、歌手デビューしていないことからも分かるようにアイドル的な売り出し方はされませんでした。
山本未來
生年月日:1974年11月4日
【アイドルと判断しなかった理由】
演技系以外の仕事をほとんど行っておらず、普通に女優と判断。
遠山景織子
生年月日:1975年5月16日
【受賞歴】
1993年度ゴールデン・アロー賞新人映画賞
1993年度日本アカデミー賞新人俳優賞
1993年度ブルーリボン賞新人賞
【アイドルと判断しなかった理由】
演技系以外の仕事をほとんど行っておらず、普通に女優と判断。
高橋かおり
生年月日:1975年8月29日
【アイドルと判断しなかった理由】
1980年代から子役として活躍し、そのまま1990年代以降に本格的な女優となるなど、演技中心の活動しか行っていないため女優と判断。
大路恵美
生年月日:1975年9月27日
【アイドルと判断しなかった理由】
演技系以外の仕事をほとんど行っておらず、普通に女優と判断。
黒谷友香
生年月日:1975年12月11日
【アイドルと判断しなかった理由】
演技系以外の仕事をほとんど行っておらず、普通に女優と判断。
小島聖
生年月日:1976年3月1日
【受賞歴】
1999年度毎日映画コンクール女優助演賞
【アイドルと判断しなかった理由】
演技系以外の仕事をほとんど行っておらず、普通に女優と判断。
岩崎ひろみ
生年月日:1976年11月23日
【タグ検索用記載】
NHK朝の連続テレビ小説に主演。
【アイドルと判断しなかった理由】
演技系以外の仕事をほとんど行っておらず、普通に女優と判断。
小沢真珠
生年月日:1977年1月3日
【アイドルと判断しなかった理由】
演技系以外の仕事をほとんど行っておらず、普通に女優と判断。
田中美里
生年月日:1977年2月9日
【受賞歴】
1997年度エランドール新人賞
【タグ検索用記載】
NHK朝の連続テレビ小説に主演。
【アイドルと判断しなかった理由】
演技系以外の仕事をほとんど行っておらず、普通に女優と判断。
佐伯日菜子
生年月日:1977年2月16日
【アイドルと判断しなかった理由】
演技系以外の仕事をほとんど行っておらず、普通に女優と判断。
梅宮万紗子
生年月日:1977年6月11日
【アイドルと判断しなかった理由】
演技系以外の仕事をほとんど行っておらず、普通に女優と判断。
※俳優・梅宮辰夫の姪で『梅宮アンナ』は従姉妹となる。
大河内奈々子
生年月日:1977年6月5日
【アイドルと判断しなかった理由】
グラビア活動などもしていたが、演技系以外の活動で特質するものはないので女優と判断。
小西美帆
生年月日:1977年8月13日
【タグ検索用記載】
NHK朝の連続テレビ小説に主演。
【アイドルと判断しなかった理由】
演技系以外の仕事をほとんど行っておらず、普通に女優と判断。
原沙知絵
生年月日:1978年5月1日
【アイドルと判断しなかった理由】
演技系以外の仕事をほとんど行っておらず、普通に女優と判断。
緒沢凛
生年月日:1978年12月26日
【アイドルと判断しなかった理由】
演技系以外の仕事をほとんど行っておらず、普通に女優と判断。
黒坂真美
生年月日:1979年2月10日
【アイドルと判断しなかった理由】
演技系以外の仕事をほとんど行っておらず、普通に女優と判断。
【タグ検索用記載】
ジャパン・アーチスト・オフィス出身。
今村雅美
生年月日:1979年3月7日
【アイドルと判断しなかった理由】
全日本国民的美少女コンテストでグランプリを獲得しておりアイドル的な要素も十分ありましたが、歌手デビューもしておらず女優業中心だったため普通の女優として判断。
佐藤仁美
生年月日:1979年10月10日
【アイドルと判断しなかった理由】
ホリプロスカウトキャラバン出身なので本来アイドル的要素はあるはずですが、歌手デビューしていないことからも分かるようにアイドル的な売り出し方はされませんでした。
馬渕英里何
生年月日:1979年11月2日
【アイドルと判断しなかった理由】
ホリプロスカウトキャラバン出身だが、演技系以外の仕事をほとんど行っておらず普通に女優と判断。
藤谷文子
生年月日:1979年12月7日
【アイドルと判断しなかった理由】
スティーヴン・セガールの娘なため女優と判断。Σ(゚Д゚)
中越典子
生年月日:1979年12月31日
【タグ検索用記載】
NHK朝の連続テレビ小説に主演。
【アイドルと判断しなかった理由】
『王様のブランチ』のレポーターに就任するなどアイドル女優の要素は十分あるが、そもそもの問題として1990年代ではなく2000年以降に活躍しはじめた人なので、この場での簡単な紹介に留めます。
小嶺麗奈
生年月日:1980年7月19日
【タグ検索用記載】
3年B組金八先生で生徒役として出演。
【アイドルと判断しなかった理由】
演技系以外の仕事をほとんど行っておらず、普通に女優と判断。
田畑智子
生年月日:1980年12月26日
【受賞歴】
1993年度キネマ旬報ベスト・テン新人女優賞
1993年度毎日映画コンクールスポニチグランプリ新人賞
2004年度毎日映画コンクール女優助演賞
2012年度毎日映画コンクール女優主演賞
【タグ検索用記載】
NHK朝の連続テレビ小説に主演。
【アイドルと判断しなかった理由】
演技系以外の仕事をほとんど行っておらず、普通に女優と判断。
星野真里
生年月日:1981年7月27日
【受賞歴】
2001年4~6月ザテレビジョンドラマアカデミー賞主演女優賞(新・星の金貨)
2002年1~3月ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演女優賞(3年B組金八先生第6シリーズ、人にやさしく)
【タグ検索用記載】
3年B組金八先生で金八の娘役及び生徒役として出演。
【アイドルと判断しなかった理由】
演技系以外の仕事をほとんど行っておらず、普通に女優と判断。
池脇千鶴
生年月日:1981年11月21日
【受賞歴】
1999年度日本アカデミー賞新人俳優賞(大阪物語)
1999年度キネマ旬報ベスト・テン新人女優賞
1999年度毎日映画コンクールスポニチグランプリ新人賞
2000年度エランドール新人賞
2002年7~9月ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演女優賞(太陽の季節)
2014年度毎日映画コンクール女優助演賞
2019年度キネマ旬報ベスト・テン助演女優賞
2019年度毎日映画コンクール女優助演賞
【タグ検索用記載】
NHK朝の連続テレビ小説に主演。
【アイドルと判断しなかった理由】
宮沢りえを輩出した『三井のリハウス』のリハウスガールに『ASAYAN』で選ばれるなど、アイドル的に扱われてもおかしくありませんでしたが、そういった売り出し方はされておらず普通に女優活動を行いました。
岡本綾
生年月日:1982年12月9日
【タグ検索用記載】
NHK朝の連続テレビ小説に主演。
【アイドルと判断しなかった理由】
演技系以外の仕事をほとんど行っておらず、普通に女優と判断。
小高早紀
生年月日:1983年3月18日
【タグ検索用記載】
3年B組金八先生で生徒役として出演。
第29代のミスアップグランプリ受賞。
【アイドルと判断しなかった理由】
演技系以外の仕事をほとんど行っておらず、普通に女優と判断。
水川あさみ
生年月日:1983年7月24日
【受賞歴】
2020年度キネマ旬報ベスト・テン主演女優賞
2020年度毎日映画コンクール女優主演賞
【アイドルと判断しなかった理由】
演技系以外の仕事をほとんど行っておらず、普通に女優と判断。
野村恵里
生年月日:1984年8月13日
【アイドルと判断しなかった理由】
ホリプロスカウトキャラバン出身だが、演技系以外の仕事をほとんど行っておらず普通に女優と判断。
アイドルではなく女優またはモデルと判断した人
西田尚美
生年月日:1970年2月16日
CDデビュー日:-
【アイドルと判断しなかった理由】
活動は本格的なモデルと女優業でアイドル的要素はありません。
川原亜矢子
生年月日:1971年4月5日
CDデビュー日:1998年5月21日(グレイの風の街)
【受賞歴】
1989年度日本アカデミー賞新人俳優賞
1989年度キネマ旬報ベスト・テン新人女優賞
1989年度毎日映画コンクールスポニチグランプリ新人賞
1989年度ブルーリボン賞新人賞
【アイドルと判断しなかった理由】
活動は本格的なモデルと女優業でアイドル的要素はありません。
りょう
生年月日:1973年1月17日
CDデビュー日:1996年8月10日(HINTS OF LOVE)
【アイドルと判断しなかった理由】
活動は本格的なモデルと女優業でアイドル的要素はありません。
伊藤裕子
生年月日:1974年4月18日
【アイドルと判断しなかった理由】
活動は本格的なモデルと女優業でアイドル的要素はありません。
市川実和子
生年月日:1976年3月19日
CDデビュー日:1998年10月1日(ポップスター)
【アイドルと判断しなかった理由】
活動は本格的なモデルと女優業でアイドル的要素はありません。
※後述する市川実日子の姉。
小雪
生年月日:1976年12月18日
【受賞歴】
2003年度エランドール新人賞
2005年4~6月ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演女優賞(エンジン)
【アイドルと判断しなかった理由】
活動は本格的なモデルと女優業でアイドル的要素はありません。
市川実日子
生年月日:1978年6月13日
【受賞歴】
2002年10~12月ザテレビジョンドラマアカデミー新人俳優賞(サイコドクター)
2002年度毎日映画コンクールスポニチグランプリ新人賞
2016年度毎日映画コンクール女優助演賞(シン・ゴジラ)
【アイドルと判断しなかった理由】
活動は本格的なモデルと女優業でアイドル的要素はありません。
※先述した市川実和子の妹。
長谷川京子
生年月日:1978年7月22日
【受賞歴】
2005年1~3月ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演女優賞(Mの悲劇)
【アイドルと判断しなかった理由】
活動は本格的なモデルと女優業でアイドル的要素はありません。
アイドルではなく歌手と判断した人(グループ)
久宝留理子
生年月日:1969年4月21日
CDデビュー日:1990年3月21日(プラスチック・マン・ライフ)
【NHK紅白歌合戦出場回数】
2回
【タグ検索用記載】
ジャパン・アーチスト・オフィス出身。
【アイドルと判断しなかった理由】
アイドル的扱いをされたケースも見受けられますが、当時流行したガールポップの歌手と判断。
久松史奈
生年月日:1971年3月6日
CDデビュー日:1990年10月21日(LADY BLUE)
【アイドルと判断しなかった理由】
デビュー当初はアイドル的扱いを受けたこともありましたが、本人のアイドル的要素は低く当時流行したガールポップの歌手と判断。
KIX-S
メンバー生年月日:浜口司 1971年4月14日、安宅美春 1968年2月28日
CDデビュー日:1992年7月21日(また逢える…)
【アイドルと判断しなかった理由】
元アクションズというアイドル的要素のある『MANISH』とごっちゃになりがちですが、こちらはアイドル的要素は少ない。
LiSA(m-flo)
生年月日:1974年10月26日
CDデビュー日:1993年2月25日(OUT OF CRY)
【アイドルと判断しなかった理由】
後に『m-flo』のボーカルとなるLiSAはデビュー当時アイドル的な活動を行っていましたが、当ブログでは深く触れないであげることにしました。(;^_^A
田村直美
生年月日:1963年12月11日
CDデビュー日:1994年4月25日(自由の橋)
【NHK紅白歌合戦出場回数】
1回
【タグ検索用記載】
『ゆずれない願い』でミリオンセールスを達成。
【アイドルと判断しなかった理由】
1990年代にソロデビューして有名になったが、生年月日からも分かるように1980年代前半から活動しているため1990年代のアイドル的要素はほぼありません。
※1984年から『PEARL』というバンドのボーカルとして活動。
hitomi
生年月日:1976年1月26日
CDデビュー日:1994年11月25日(Let’s Play Winter)
【NHK紅白歌合戦出場回数】
2回
【アイドルと判断しなかった理由】
デビュー前に『ホリプロタレントスカウトキャラバン』というアイドル要素の高いオーディションで最終選考まで残り、モモコクラブにも選ばれていましたが、小室哲哉プロデュースのもとで歌手デビューしてからはアーティスト的要素が高くなっています。
相川七瀬
生年月日:1975年2月16日
CDデビュー日:1995年11月8日(夢見る少女じゃいられない)
【NHK紅白歌合戦出場回数】
1回
【タグ検索用記載】
『恋心』でミリオンセールスを達成。
【アイドルと判断しなかった理由】
普通にロック歌手です。
PUFFY
メンバー生年月日:大貫亜美(1973年9月18日)、吉村由美(1975年1月30日)
CDデビュー日:1996年5月13日(アジアの純真)
【受賞歴】
1996年日本レコード大賞最優秀新人賞
1996年日本有線大賞最優秀新人賞
1996年全日本有線大賞最優秀新人賞
1996年度日本ゴールドディスク大賞グランプリ・ニュー・アーティスト賞
【NHK紅白歌合戦出場回数】
1回
【タグ検索用記載】
『アジアの純真』と『これが私の生きる道』でミリオンセールスを達成。
【アイドルと判断しなかった理由】
アイドル的要素もあったが、衣装などから判断するにアイドルとは言えないと思われます。
天方直実
生年月日1970年3月23日
CDデビュー日:1996年5月15日(逢いたい君がいない)
【アイドルと判断しなかった理由】
『ASAYAN』出身でアイドル要素がありそうですが、デビュー時点で既に26歳でありアイドルではなく本格的な歌手として活動。
亜波根綾乃
生年月日1981年1月6日
CDデビュー日:1996年10月23日(大きな風)
【アイドルと判断しなかった理由】
『ASAYAN』出身でアイドル要素がありそうだが、そういった売り出し方はされなかった模様。
FLIP-FLAP
メンバー生年月日:YUKO(1980年1月6日)、AIKO(1980年1月6日)
CDデビュー日:1998年1月21日(たんぽぽ)
【アイドルと判断しなかった理由】
同時期(1998年2月21日)にデビューした『YURIMARI』と記憶がゴチャゴチャになる時がありますが、こちらはアイドル的要素が少ない模様。
八反安未果
生年月日:1980年10月3日
CDデビュー日:1998年11月18日(Miss You 〜忘れないで〜)
【受賞歴】
1998年日本レコード大賞最優秀新人賞
【アイドルと判断しなかった理由】
『第1回 THE JAPAN AUDITION』というオーディションで17歳で合格し注目を集め『THE夜もヒッパレ』などに出演していたためアイドル要素は高いが、音楽以外の活動が少なく本格的な歌手と判断。
島谷ひとみ
生年月日:1980年9月4日
CDデビュー日:1999年7月28日(大阪の女)
【受賞歴】
1998年日本有線大賞最優秀新人賞
【NHK紅白歌合戦出場回数】
4回
【アイドルと判断しなかった理由】
『第1回 THE JAPAN AUDITION』というオーディションで17歳で合格し注目を集めましたが、デビューがテレビ番組企画の演歌だったためアイドルとは言えない模様。
そもそも世間に広くに知られたのは2001年の『パピヨン 〜papillon〜』発売以降のこと。
【代表的なガールズポップ歌手一覧】
加藤いづみ(1990年7月21日デビュー)
ZARD(1991年2月10日デビュー)
GAO(1991年7月21日デビュー)
CHARA(1991年9月21日デビュー)
大黒摩季(1992年5月27日デビュー)
西脇唯(1992年7月1日デビュー)
広瀬香美(1992年12月2日デビュー)
貴島サリオ(1992年11月6日デビュー)
松田樹利亜(1993年8月25日デビュー)
更に、女性がボーカルを務め人気を得たユニットやバンドなどもいます。
【女性がボーカルを務めるユニット・バンドの一覧】
ZOO(1990年5月21日デビュー)
モダンチョキチョキズ(1992年6月21日デビュー)
JUDY AND MARY(1993年9月22日デビュー)
trf(1993年2月25日デビュー)
My Little Lover(1995年5月1日デビュー)
globe(1995年8月9日デビュー)
SUGARSOUL(1997年1月25日デビュー)
1990年代後半には、『UA(1995年6月21日デビュー)』、『BONNIE PINK(1995年10月20日)』、『MISIA(1998年2月21日デビュー)』、『椎名林檎(1998年5月27日デビュー)』、『小柳ゆき(1999年9月15日デビュー)』、『倉木麻衣(1999年12月8日デビュー)』などといった歌唱力に長けた歌手が登場し話題になりました。
上記の女性たちは、いずれも本格的な歌手でありアイドルではありません。
アイドルではなくその他のタレントと判断した人
斎藤陽子
生年月日:1968年5月17日
CDデビュー日:1999年4月21日(青空だけが空じゃない)
【アイドルと判断しなかった理由】
テレビ朝日の深夜情報番組『トゥナイトII』の司会で人気を得て写真集を出したり女優として活躍するなどしましたが、元々は長野朝日放送の女子アナウンサーです。
長谷川理恵
生年月日:1973年12月1日
CDデビュー日:-
【アイドルと判断しなかった理由】
純粋なモデルと判断。
大石恵
生年月日:1973年3月20日
CDデビュー日:1998年7月1日(恋人達の明日)
【アイドルと判断しなかった理由】
1990年代以降、お天気キャスターなどをアイドル的に扱うことが増え、その最たる例が『ニュースステーション』でお天気キャスターを務めた大石恵ですが、あくまでキャスターなのでアイドルではありません。
椎名法子
生年月日:1982年11月22日
CDデビュー日:1999年4月21日(青空だけが空じゃない)
【アイドルと判断しなかった理由】
女優としてドラマ出演した後に歌手としてもデビューし、更にはグラビア活動も顕著で2001年のフジテレビビジュアルクイーンにも選ばれるなど活動の主体がさっぱり分からず、アイドルかどうかも不明確なのでこの場で紹介。
竹下玲奈
生年月日:1981年12月17日
CDデビュー日:2000年12月16日(ヒロイン! -その他大勢なんかじゃない-)※ワンダフルガールとして
【アイドルと判断しなかった理由】
ワンダフルガールに選ばれるなどアイドルに類するタレント活動も行っていましたが、メインの仕事は一貫してモデル業でした。
1997年頃から活動しているが、そもそも世間に知られるようになったのは2000年以降のことです。
クイズ
只今制作中・・・少々お持ちください。m(_ _)m
アンケート
2023年4月、ブログのリニューアルに伴いアンケートを新しいものに差し替えました。投票数はリセットされているので、過去に投票した人も再びの参加をお待ちしております。
※110組以上から選択可能な本格的なアンケートは『こちらのページ』から!
選択肢が足りない(増やす)
完全版へGO!
※こちらのアンケートは簡略版です。以下で示す『完全版』が本番のアンケートになりますので、そちらでの投票もお願いします。
関連記事
・目次に戻る
・20世紀アイドルのデビュー日一覧
・20世紀アイドルの生年月日一覧
・90年代アイドルの記事一覧
・アイドルを一括まとめにした記事の一覧
コメント